スマートカンファレンス FAQ
Q
セッションの流れ(座長)
当日の参加からセッション終了まで流れを紹介します。
開始15分前 ~入室~
- 表示名を【座長】漢字氏名(所属)とご変更ください。
例:【座長】富山太郎(大阪大学) - マイク・カメラ接続確認など行います。
- 画面共有が可能か確認をします。(ご使用する場合)
発表予定の方が全て揃っているか確認お願いします。
未入室の発表者がいる場合、対応を事務局と確認お願いします。
接続トラブル等で入室が遅れる場合は、必ず大会本部までご連絡ください。
セッション開始
時間になりましたら、セッションを開始してください。
計時やタイムキーパーはありませんので、ご自身で時間を管理してください。
アナウンス(参考)
- 座長を務める○○○○です。このセッション名は○○○です。
- 質疑応答の際、座長より指名されましたらマイクをONにして発言ください。
- セッションの撮影やスクリーンショットは禁止されています。行わないでください
- ご質問のある方は挙手ツールをご使用ください。(挙手を利用の場合)
- ご質問のある方は「Q&Aツール」をご利用ください。座長より読み上げます。(Q&Aを利用の場合)
質疑応答
質疑応答の時間は遅延なども考慮し、時間通りにセッションが終了するよう調整をお願いします。
挙手ツール使用の場合
参加者が挙手し、座長の指名により発言していただきますので、質疑応答の時に、参加者リストを開いてください。
- 挙手された参加者の名前に手のアイコンが表示されます。
挙手された方は自動で参加者リストの上部に表示されます。 - ご指名したい参加者の名前を読み上げて、発言していただきます。
ご指名頂いた参加者に会場スタッフが「発言権」を付与させて頂きます。そののち、質問者自身でマイクをONにし発言して頂きます。
Q&Aツール
ウェビナーの質問と回答(Q&A)機能を使用することで、視聴者がウェビナー中に質問をしたり、発表者・座長が質問に答えたりすることができます。
座長はご自由に質問を選択して、読み上げてください。
質疑はライブにて回答いただきます。文字の入力は行いません。
質疑は時間内で行い、質疑が残っていても時間が来ましたら終了してください。
また、質疑については発表毎に技師によって削除させて頂きます。
なお、質問の確認方法は下記通りです。
<Q&Aに質問が入力された時のメニュー>
<Q&Aアイコンをクリックしウインドウを開いた状態>
質問された内容は視聴者には見えていません。パネリストだけが見ることが出来ます。
ただし、「ライブで回答」・「回答を入力」した場合、視聴者が閲覧可能となります。
※こちらは使用しません。押さないでください。
ライブで回答をクリックした場合 | こちらが表示され、完了をクリックすると | |
視聴者に表示されます。 | ||
回答を入力した場合の表記 | 視聴者にこのように表示されます |
こちらで一演題終了ごとに質問を削除します。
セッション終了
全体討議が終了したら、セッション終了のアナウンスをお願いします。
アナウンス後、ご退出ください。
お問い合わせをご希望のお客さまへ
操作方法に関するお問い合わせ、製品の導入検討のお問い合わせなど
お客さまの疑問にお答えする各種サポート・サービスについてご案内します。